武蔵野友の会では、家庭生活の中で「特にこれを教えてほしい!知りたい!高めていきたい!」グループがあります。
それが研究グループです。各研究グループでは、お客様にむけての講習会を行っております。
パソコンの基本操作、最寄のしらべもの、集計、プロジェクターのスライド作りなどを楽しく学び合っています。仲間と学ぶことで、発見、気付きがあり一層深まります。
お待ちしています。
初心者、経験者ともに大歓迎‼
家計の把握は家庭生活の土台、楽しく記帳のコツを身につけましょう。
クラウド家計簿kakei+がスタートしました。ご一緒につけ方を勉強していきましょう。
新しい仲間を待っています。
「洗濯上手こつのコツ」の本を教科書にしていろいろな物の洗い方や手入れの仕方 しみ抜きの方法も勉強しています。
皆さんもやってみませんか?お待ちしています。
友の会の食の勉強は毎日の食事が家族の健康を保つために目安の量にそったものにしたいという目標を持っています。料理の基本を学びながらレパートリーを増やし、わが家の食卓を簡素ながら暖かいものにしていきましょう。
例年、定例会はスケッチで1年のスタートをしています。生活工芸としての位置づけがあり、作品は日々の暮らしの中から生まれるものをと願っています。
スケッチ・染色・カード作り、楽しい交わりの時です。
ご一緒にいかがですか?ご参加お待ちしています。
定例会では子育てについて悩みを出し合ったり、ふりかえったり。
小学生の集まりでは子どもたちとの生き生きとした活動の学びの中で、子どもも大人も成長の喜びを共にしています。現役のお母さんも子ども好きな人も参加を待っています。