2023年生活講習会は終了しました




生活講習のSです。

 

家計グループの「家計簿物語3」

ももこさん、みどりさんの話から

“予算のある家計簿“に興味を持ったようですよ😊

 

暮らしの中で

あなたが大切にしたい事は何ですか?

 



生活講習係のSです。

 

家計グループの「家計簿物語2」

みどりさんの家計簿に驚きのももこさん。

一体どんな家計簿なのでしょうか?!

 



生活講習係のSです。

 

家計グループの『家計簿物語』、

今年も可愛らしいイラストで始まりました!

 

ももこさん、となりのみどりさんから

なにやらアドバイスをもらったようですよ😊



生活講習係のSです。

 

お家でも洗えそうに見える服、でも洗濯表示には❌が・・・

これ洗える?洗えない?と迷った事はありませんか?

 

クリーニング屋さんに持って行く手間や費用を考えると、

自宅で洗いたいけれど、ちゃんと洗えるか心配・・・と

私も思った事があります。

 

同じ様に迷った洗濯グループのNさん、

グループのメンバーに相談してみた所・・・

自宅での洗濯にトライすることになったそうです!

 

詳しく聞いてみると、

ポイントは“繊維の性質を知ってそれに合った方法“なのだとか👀

 

今年の衣替え、自宅クリーニングにトライしてみても良いかもしれませんね✨



生活講習係のSです。

工芸研究グループの茜染め。

 

夏の青空とスカーフの茜色、

幸せな気分に包まれます。

 

今の季節、冷房対策にこんな素敵なストールを

持ち歩くのも良いですね👍



生活講習係のSです。

本日も工芸グループの活動のご紹介。

 

武蔵野友の会では年に数回、

会員向けの「たより」が発行されます。

7月発行の「たより」に掲載される挿絵の原画✨

工芸グループの方々が、描いてくれました。

 

原稿を書く人、編集する人、印刷する人、配る人…

多くの人の手を経て届く「たより」

そんな「たより」に美しさを添えてくれる挿絵

まさに花を添える…🌸ですね!

 

「たより」の発行、楽しみです☺️



ただ自分の呼吸を感じながら

感性を研ぎ澄ませ、静かに描いていく…

 

花を描く時間、ちょっと想像してみたら

それはとても豊かな時間でした✨

 

生活講習係のSです。

工芸研究グループから、6/12定例会の様子が届きました♪

 

会員Oさんの素敵な紫陽花のスケッチ。

それをシルクスクリーンで出来上がったのはポストカードと布巾。

季節の作品、心が潤いますね✨

 

この日の定例会は幾何学模様の勉強や茜染の準備もされたとか…

次回の作品も楽しみです😊



生活講習係のSです。

暑くなってきましたね💦

本格的な夏も間も無くでしょうか。

 

今日は洗濯研究グループから届いた定例会の様子をお届けします。

5/1の定例会で『靴磨き🌟』をされたそうです。

あまりの楽しさに会員のNさんが、

その場ですぐ様子を手描きしたとか!(凄い👏)

 

大先輩会員のTさんは“心磨き?靴磨き?“という言葉が

思い浮かんだそうです。

 

ピカピカになった靴・・・

磨かれるのはどうやら靴だけではないようですね?!

私も靴をピッカピカにしてみたくなりました😌



生活講習係のSです。

今日6/23は第3回生活講習の定例会でした。

読書感想を聞き合ってから、講習会の話合い。

 

皆さんとの会話の中から沢山の刺激を頂き、

外は曇り空でしたが、心は清々しい気分でした⭐️

 

今年度の生活講習のテーマはこちら⬇️

「知って楽しい 覚えて便利 今さら聞けない生活の基礎」

 

3学期の講習会に向けて、皆で色々準備を進めていきます✨